能登島キャンプ1

kou73

2009年06月27日 15:12

6月6~7日に能登島の家族旅行村Weランドへ行ってきました。

7年目にして初能登島。
七尾までは何度か行ったことあるんですが、てっきり橋が有料かと思い
行くのを躊躇してました(恥)

朝9時に出発し、途中プラント3で食料を買い込み、いざ能登有料目指して ブ~ン

SAで早めの昼食を済ませ、再び能登島を目指します。
上棚矢駄で降り、後は下道。迷うことなくWeランドまでいけました。


到着後すぐに受付へ。
一通り場内の説明をしてもらい、第5キャンプ場へ向かいます。
予約特典のイシリも頂きました!ありがとうございます。
(この日はちょっと風が強かったため第2、3はクローズでした。)

早速テントの設置開始。(まだ説明書がないと不安です)
風に煽られながらも、なんとか完成。

一息つく間もなく、次男は釣りの準備。
しかし、周りは藻がいっぱい。仕方がないので
近くの漁港へ行ってみることにしました。

つり始めてすぐにあたりが!
あまりにも早かったので2人でびっくり
釣り上げた息子は思わず『俺って天才!』と叫んでました。



なんの魚かわかりませんが、夕食で美味しくいただきました。


つり始めて1時間がたったころ、嫁から電話が・・・。


長男が海に落ちた!というから大慌てでキャンプ場へ。


話をきいてみると、となりの方がつれてきた犬に追いかけられて
自ら海へダイブしたらしい。
大型犬ならまだしも小型犬にそこまで怯えなくても、と正直思いましたが
苦手なものはしょうがありません。怪我がなくてなによりです。
(その話を聞いた時は笑いが止まりませんでした。まったくひどい親だ・・・)

飼い主の方はその日が初キャンプだったらしく、そのことで
苦い思い出にならなければいいんですが・・・。

とりあえず濡れたままではまずいので
シャワーを浴びに受付まで。


帰ってきたら、こんな時間になってました。














関連記事