ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月19日

楽しみ

最近の我が家の楽しみは、息子が貰ってきたこいつです。


楽しみ

最初に見たとき、虫嫌いの自分は、まったく何の幼虫かわかりませんでした。
うちの次男坊は、の虫好き。なんの幼虫?って聞いたら
「そんなんも知らんの?アゲハに決まっとるやろ!」と呆れられました。

大喜びの息子は、早速飼育の本を引っ張り出してきて、
飼い方のお勉強。(学校のほうもこうだといいんですが・・・)

草ならんでもいいのかと思っていたら、なんとミカン科の葉っぱしか食べないらしい。
しかし辺りを見回しても、そんな植物はみつかりません。
しかたがないので近所のコメリへ。

すると手ごろな価格のサンショウが置いてあり早速購入。(サンショウがミカン科とはこのときまで知りませんでした)

家に帰って幼虫を枝に乗せてあげると
だいぶお腹がすいていたのか、ものすごい勢いで葉っぱを食べていきます。
あまりの速さに一晩で全部なくなるんじゃないかと心配になるくらい。

毎日成長が楽しみです。


同じカテゴリー(観察日記)の記事画像
残念・・・
まだかな?
もうすぐ?
同じカテゴリー(観察日記)の記事
 残念・・・ (2009-07-08 22:21)
 まだかな? (2009-06-29 21:17)
 もうすぐ? (2009-06-21 09:18)

この記事へのコメント
はじめまして!
まぁたんと申します^^足跡から来ちゃいました^^;
最近キャンプを始められたようですね?
よく見ればお隣の県じゃないですか!
良かったら一緒にキャンプを楽しみませんか?
Posted by まぁたんまぁたん at 2009年06月20日 07:03
初めまして。
アゲハの幼虫に誘われて訪問させていただきました。
いいですねぇ~、萌えです。
サンショの他にも、カラタチ、ミカン、キハダなんかも食べます。
一番手に入りやすいのがミカンですね!大至急ミカンを食べて、種を植えましょう!!
アゲハはスクスク成長しますから、あっという間にサンショは坊主になることでしょう!
夏型アゲハですかね?
ひょっとしてクロアゲハ?いやカラスアゲハだったりして??
成虫になるのが楽しみですねぇ~。
それじゃ 失礼しました。
Posted by むしょくのぷー at 2009年06月20日 08:09
まぁたんさん コメントありがとうございます。

誘っていただいてうれしいです。

実はキャンプを始める時に、まぁたんさんや弾キャンのみなさんの
ブログで勉強させていただきました。
これからも参考にさせていただきます。

機会があれば是非お願いします!
Posted by kou73 at 2009年06月20日 11:51
むしょくのぷーさん コメントありがとうございます。

すごく詳しいんですね。
サンショの葉っぱが半分ほどになったところで、無事?サナギになりました。
あと1週間くらいで成虫ですかね~?楽しみです。

近いうちに記事にしたいと思います。
Posted by kou73 at 2009年06月20日 12:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽しみ
    コメント(4)