2009年06月28日
能登島キャンプ2
夕日を堪能して、食事の準備開始。
今回は焼肉です。(まぁ豚、鶏肉メインですが・・・)
火加減が難しく、なかなか安定してくれません。おまけに炭は爆発

あいかわらず火の扱いがへたくそです。
少々時間はかかりましたが、みんなお腹いっぱいになり大満足!
日もすっかり落ちて、やっとランタンの出番です。
前回、点火することが出来なかったランタンも、練習してきたおかげで
無事我が家のサイトを照らしてくれました。

心地よい波の音を聞きながら飲むビール

2009年06月27日
能登島キャンプ1
6月6~7日に能登島の家族旅行村Weランドへ行ってきました。
7年目にして初能登島。
七尾までは何度か行ったことあるんですが、てっきり橋が有料かと思い
行くのを躊躇してました(恥)
朝9時に出発し、途中プラント3で食料を買い込み、いざ能登有料目指して
ブ~ン
SAで早めの昼食を済ませ、再び能登島を目指します。
上棚矢駄で降り、後は下道。迷うことなくWeランドまでいけました。

続きを読む
7年目にして初能登島。
七尾までは何度か行ったことあるんですが、てっきり橋が有料かと思い
行くのを躊躇してました(恥)
朝9時に出発し、途中プラント3で食料を買い込み、いざ能登有料目指して

SAで早めの昼食を済ませ、再び能登島を目指します。
上棚矢駄で降り、後は下道。迷うことなくWeランドまでいけました。

続きを読む
2009年06月25日
父の日
この前の日曜日は父の日でしたが、何かいいことありましたか?
我が家では、毎年子供たちが考えてプレゼントしてくれるんですが
今年のはなかなか面白かったです。
まずは次男

うれしいサービス券でした。
次に長男
同じくサービス券なんですが・・・

時間があればって・・・どんだけ忙しいんじゃ~!
と思わずツッコミたくなりました。
でも面白かったんで良しとします。
ちょうどその日
その長男が学校の宿題でカレーを作ってくれたんですが

ニンジン でかっ
我が家では、毎年子供たちが考えてプレゼントしてくれるんですが
今年のはなかなか面白かったです。
まずは次男

うれしいサービス券でした。
次に長男
同じくサービス券なんですが・・・

時間があればって・・・どんだけ忙しいんじゃ~!
と思わずツッコミたくなりました。
でも面白かったんで良しとします。
ちょうどその日
その長男が学校の宿題でカレーを作ってくれたんですが

ニンジン でかっ

2009年06月23日
焚き火台
初めてキャンプに行ったとき、
参考がてらに場内を嫁と散歩したんですが、1週周って
気づきました。
我が家のサイトには火がない!
みんなが焚き火やBQをして、お酒を飲んでいるのがとても美味しそうに見えました。
早速帰ってネットで検索
購入するにあたり、条件はひとつ。なるべくコンパクト!
(我が家の愛車はキューブ。残念ながら荷物はあまり載りません)
で

snowpeakの焚き火台Mに決定!
少々値は張りましたが、定額給付金のおかげで無事購入。
大満足です。
5月の連休明けに、近くのたけくらべキャンプ場で使ってみました。
少々苦労しましたが、子供たちの協力もあり、なんとか無事着火!

楽しい焚き火デビューとなりました。
参考がてらに場内を嫁と散歩したんですが、1週周って

我が家のサイトには火がない!
みんなが焚き火やBQをして、お酒を飲んでいるのがとても美味しそうに見えました。
早速帰ってネットで検索
購入するにあたり、条件はひとつ。なるべくコンパクト!
(我が家の愛車はキューブ。残念ながら荷物はあまり載りません)
で

snowpeakの焚き火台Mに決定!
少々値は張りましたが、定額給付金のおかげで無事購入。
大満足です。
5月の連休明けに、近くのたけくらべキャンプ場で使ってみました。
少々苦労しましたが、子供たちの協力もあり、なんとか無事着火!

楽しい焚き火デビューとなりました。