2009年07月12日
パンク修理
今日は朝から、子供の自転車のパンク修理です。

自転車屋で修理すると2000円と聞いたので、自分でやってみました。
(僕が子供の頃は500~800円だったような・・・)
かなり前に購入した修理キットです。

まずは穴が開いたとこを探します。
水にチューブをつけてみると、ビックリ
3箇所から勢いよく泡がブクブク。o 0
タイヤに画鋲が刺さっていたので一箇所だと思っていたのに・・・。
実際はゴムの劣化が原因だったみたい
気を取り直して、作業続行!
穴の開いたところをヤスリで軽くこすり、ゴムのりをぬって
シールを貼はります。

次に乾いてきたら軽くゴムハンマーで叩き、表面のシートをはがします。

これを3回繰り返し作業完了。
さぁ最終チェック
チューブを戻し、空気を入れてみます。

1時間後、無事空気漏れもなく、修理完了です
でもあの状態だと、近いうちにまた開きそうな気がしますけどね・・・。

自転車屋で修理すると2000円と聞いたので、自分でやってみました。
(僕が子供の頃は500~800円だったような・・・)
かなり前に購入した修理キットです。

まずは穴が開いたとこを探します。
水にチューブをつけてみると、ビックリ

3箇所から勢いよく泡がブクブク。o 0
タイヤに画鋲が刺さっていたので一箇所だと思っていたのに・・・。
実際はゴムの劣化が原因だったみたい

気を取り直して、作業続行!
穴の開いたところをヤスリで軽くこすり、ゴムのりをぬって
シールを貼はります。

次に乾いてきたら軽くゴムハンマーで叩き、表面のシートをはがします。

これを3回繰り返し作業完了。
さぁ最終チェック
チューブを戻し、空気を入れてみます。

1時間後、無事空気漏れもなく、修理完了です

でもあの状態だと、近いうちにまた開きそうな気がしますけどね・・・。
2009年07月10日
かえる
昆虫大好きな次男の要望で、久しぶりに虫とりに行くことに・・・。
飲み会の嫁さんを送り届け、急いで子供たちと晩飯食べて出発
まずは近くのダムの事務所の壁から・・・
ここは以前、タッチの差でノコギリクワガタを取られた場所。
しばらく探しましたがみつかりません。(やっぱり雨上がりはよくないんですかね~)
このとき時刻は20時30分
まだまだあきらめない次男。
次に向かったのは、近くの河原。

ここでも念入りに1本1本、木をチェックしたんですが、残念ながらみつかりません。
21時までの約束だったので、帰ろうとした時、
長男が『なんかおる!!』
慌てて懐中電灯をつけるとでっかい木の根元に・・・

あまりのデカさ(20センチはありました)に思わず絶句・・・(◎-◎;)!!
しかし隣にいる次男は、『飼いたい!』 と叫んでます。
いやいやさすがに 無理・・・
勘弁してください。。。
飲み会の嫁さんを送り届け、急いで子供たちと晩飯食べて出発

まずは近くのダムの事務所の壁から・・・
ここは以前、タッチの差でノコギリクワガタを取られた場所。
しばらく探しましたがみつかりません。(やっぱり雨上がりはよくないんですかね~)
このとき時刻は20時30分
まだまだあきらめない次男。
次に向かったのは、近くの河原。

ここでも念入りに1本1本、木をチェックしたんですが、残念ながらみつかりません。
21時までの約束だったので、帰ろうとした時、
長男が『なんかおる!!』
慌てて懐中電灯をつけるとでっかい木の根元に・・・

あまりのデカさ(20センチはありました)に思わず絶句・・・(◎-◎;)!!
しかし隣にいる次男は、『飼いたい!』 と叫んでます。
いやいやさすがに 無理・・・
勘弁してください。。。
2009年07月08日
残念・・・
先週の土曜日
外で草刈りをしていたら、次男が泣きそうな顔で
『サナギが空っぽになってる・・・』
慌てて家に入ると、

ほんとに空っぽになってました。
まさか蝶になっちゃた?と思い家の中を探したら
カーテンの裏に一匹のハチが・・・?
全然知らなかったんですが、
少し前の記事で載せた画像の黒い点。
あれはアゲハヒメバチに寄生されたサインだったみたい・・・。
まだまだ勉強不足でした。
外で草刈りをしていたら、次男が泣きそうな顔で
『サナギが空っぽになってる・・・』
慌てて家に入ると、

ほんとに空っぽになってました。
まさか蝶になっちゃた?と思い家の中を探したら
カーテンの裏に一匹のハチが・・・?
全然知らなかったんですが、
少し前の記事で載せた画像の黒い点。
あれはアゲハヒメバチに寄生されたサインだったみたい・・・。
まだまだ勉強不足でした。
2009年07月06日
1ヶ月ぶり
7月4~5日
1ヶ月ぶりにキャンプに行ってきました!
場所は〖たけくらべ〗
子供の試合が思ったより長引き、出発したのは16時30分
10分後に無事到着(ほんと近くて助かります)
今回は次男の要望に応えて、川沿いにテントを張ることに。
ちょっとしたトラブルはありましたがなんとか完成!

夕食のセッティング中に
が・・・
『今からBQに参加してもいいですか?』と知り合いから連絡が入り
『食材持参でお願いします!』と携帯を切って大急ぎで準備開始!
・・・30分後・・・
たっぷりの食材を抱えて、知り合い登場です。
我が家の今日のメニューは焼きそばとハヤシライス(インスタント)・・・
これで一気に豪華になりました
だいぶ日も落ちてきたころ
背後に一人の男性の影が・・・
続きを読む
1ヶ月ぶりにキャンプに行ってきました!
場所は〖たけくらべ〗
子供の試合が思ったより長引き、出発したのは16時30分

10分後に無事到着(ほんと近くて助かります)
今回は次男の要望に応えて、川沿いにテントを張ることに。
ちょっとしたトラブルはありましたがなんとか完成!

夕食のセッティング中に

『今からBQに参加してもいいですか?』と知り合いから連絡が入り
『食材持参でお願いします!』と携帯を切って大急ぎで準備開始!
・・・30分後・・・
たっぷりの食材を抱えて、知り合い登場です。
我が家の今日のメニューは焼きそばとハヤシライス(インスタント)・・・
これで一気に豪華になりました

だいぶ日も落ちてきたころ
背後に一人の男性の影が・・・
続きを読む